つむぎだよりblog

TOP > ブログ一覧 > ドカン!!

ドカン!!

2024.01.26

とやってきました(*_*)

寒波襲来の天気予報を横目に、まだ心構え100%ではなかった私。

あれよあれよいう間に降り積もり、1月25日の朝には久しぶりに「えっ~」と声が思わず出るくらいな雪。

えっ?こんなに?と信じられないくらい。

ウチの玄関前で朝の時点で50cm。

次には、「あ~雪かきや~😭」

そして、店の方はもちろん営業不可💦

昨日から石榑トンネルも通行止め。

仮にトンネルが開通されても、この雪ではお客様はまずおいでにならないことは明らかで。

雪と戦う週末の始まりです(+_+)

 

25日、まずは自分の車を救出。

高齢の母もいて何かがあったらすぐ出せるようにとも思って。

次はジェルの車。

翌日にはイベント出店を控えていて必須な車なのに、道から離れて停めていてホントにスッポリ埋まってる!

道までの道をまず作り、車の周囲の雪も払ってなかなかに労働力満タンな仕事でしたね。

 

軽く筋肉痛(*_*)

明けて26日。

イベントに出かけるジェルを見送り、さて、お店の前をとにかく何とかしなきゃ!

吹き溜まりになってるところなんか軽く7~80㎝はありそう。

 

ここら辺は気温もなかなか上がらず、たいていは根雪となっていつまでも居座るから、早い

うちに少しでもかさを減らしておかないと泣けるくらい固い雪にホンマに泣くので( ;∀;)

というので、しばし雪と格闘~

なかなか水分を適度に含み、それはそれはスキーするなら楽しそうな雪。

所によってはかなり重みを感じる雪にぐっと力を込めて、雪用スコップを突き刺し両サイド

の側溝めがけて放り投げる。

これの繰り返しを延々と2時間くらいは頑張ったよ。

とりあえずは店までの道は確保できてひと安堵(*^^*)

雪に埋もれた鉢植えの花たちも救い出し、雪の重みに思いっきりお辞儀してたオリーブや

ユーカリの枝も雪を払って助け出して、ついでに、つむぎにようこそ万歳雪だるまの

「つむだるま 」も登場。

めったに人も車も通らないけど、まぁ見かけたらニヤッとしてください(;^ω^)

 

 

 

駐車場、つむぎちゃんも首まで埋まってます(´;ω;`)

明日はこちらもボチボチ頑張ろうー

 

今週、こんな感じでお店はお休みいただいています。

来週は、残る雪を温かい店内でゆっくり眺めながら珈琲

なんぞ飲めますように!