つむぎだよりblog

TOP > ブログ一覧 > やっと秋の到来🍁

やっと秋の到来🍁

2024.10.06

10月になり、やっと夏が「あ、もう行かなきゃ」

なんて気づいてくれた?

朝晩は随分涼しくなりましたね。

 

今週も金曜日はゆっくりな一日でしたが、土曜日曜は賑やかなつむぎでした。

土曜の朝のオープン前、道の駅への出荷や、店のパンの陳列などでアタフタしてるところに、お客様。

まだ開いてないのかと思われたかなと、「10時オープンです」と伝えようとしたら

ナント!

異国のご婦人のよう。

「オープンはまだですって、何て言うんやったっけ?」

とか思いつつ、でもパンだけならもう並べてるしと招き入れると、珈琲も欲しいらしい。

ご主人も来られて

「アイ ウォンツー ア カップ オブ カッフェ~」

I want a cup of coffee

こんな感じそして、やんわり  ノーコーヒー

とか何とか言っても

オー!アイ ウォンツーコーヒー

と、引き下がらない、なかなか頑固、いや意思の強いおじ様。

根負けして、お湯を沸かして珈琲を淹れることに。

いや、ジェルはまだ寝ていて💦

どうも、イスラエルのお二人とのこと。

え?と思い、「ウォー?」と、まぁなんて言っていいのかわからず、でも悲惨なお国のこと、一般人にはただただ不幸なだけ

で、一日も早く平和な日常が来るように日々ニュースを見たり聞いたりしてるので。

深ーくうなづいておられた。

パンと珈琲で、旅先モーニングを過ごしてもらって。

ま、いいか、少しでも良い旅の時間になればと思った次第。

お釣りが50円

ノーノーとうけとってもらえず

「このコインは貴方に幸運をもたらすものです。」

うん、多分こんな意味のこと おっしゃってくださったみたいよ。

仕方ないので、ありがたく受け取りました。

お二人のこれからの日々が、少しでも穏やかでありますようにと、願わずにはいられません。

そして、この平和ボケしてる日本で、何も心配なく日常を過ごしている自分の幸せを想う。

 

さて、先週はお茶畑の作業日でした。

助っ人、ともちゃん参上ーで、ホンマ助かった!

蓮ちゃんから買わせてもらった菜ばかす(愛東菜花の油粕)と、米ぬか、焼き灰のブレンドは我が家伝来のオリジナル。

草取りした茶畑に撒いて、耕運機でかき混ぜて、ススキを敷く。

ススキ畑は、茶畑の隣に亡き父が作業効率を考えて作っておいてくれた。感謝♡

女一人では、ましてや万年腰痛持ちの私には到底難しい作業。

ジェルが助けてくれるので何とか。男二人で、力仕事はほぼお任せ。

この畑の行く末も考えていかねば!!

 

残していきたい宝物です。

 

 

 

 

 

 

 

今週は、新作パン、秋の味覚、お芋とカボチャを使ったものが登場でした。

紫芋とクリームチーズとシナモンのもの。

カボチャを練り込んだ生地でカボチャとアーモンドを包んでねじねじクルリな形状(わかりずらい^^;)

リンゴさつまいものフォカッチャは以前からあって、これで秋の味覚勢ぞろい♬